
食育デイ☆夏野菜ってすごい!!
2023年08月17日
今日は食育デイがありました。
みんながホールに集まってきました。食育デイでは、「食」について楽しく、面白く、わかりやすくお話があります。みんな、この時間が好きで、ワクワクしながら始まるのを待っていました。
夏野菜を収穫して先生が登場しました。
夏野菜ってたくさんあるようです。きゅうりに、トマト、ゴーヤにとうもろこし…。なすにかぼちゃ、ピーマン!!このあたりの野菜はみんな知っていました。夏の野菜はまだまだどんどん出てきます。
こちらはひょうたんです。かぼちゃの仲間なんですって。
モロヘイヤのツルも見せてもらいました。ナスはナスでも、丸いナス、長細いナス、白いナスもありました。
夏野菜は、暑い夏に食べると体温を下げてくれる働きがあることも知りました。
夏野菜が届いたので観察してみました。
触ってみたり、においを嗅いでみたり…。
夏のにおいがしました。
給食に「トマト」が出ました。やったね!食べたら涼しくなるかしら?
食育のお話を聞いた日の給食は、なぜかみんないつもよりもよく食べます。
プールのあとの給食は、程よく疲れ、お腹もペコペコになり、美味しいごはんがしみわたりますね。おかわりもしましたよ。
子どもたちは、えきなかの給食が大好きです。