新潟えきなかこども園 NIIGATA EKINAKA NURSERY SCHOOL

酪農体験(きりん組)

2022年06月14日

楽しい行事がたくさんありますが、その中でも人気の行事が酪農体験です。農業大学校へ行って、牛の観察をしてきます。

この日を楽しみにしていて、朝からウキウキ、わくわくして登園してきました。

農業大学校の先生に挨拶です。

「よろしくお願いします。」

牛についてたくさん教えて下さい。

牛舎に入る前に、長靴を消毒します。

お腹をすかせた牛さんたち…

みんな、こっちを見ています。かわいいけれど、迫力です!

はじめは、大きな牛を目の前にして、おそるおそる…でしたが。真っ黒でまん丸の目と長い舌でパクパクえさを食べる牛さんを見ているうちに慣れてきたようです。

「かわいいね。」

ここにいる牛さんたちは、みんなお母さん牛なんだそうです。赤ちゃんを産む準備をしているそうです。子牛もいましたよ。

次に向かったのは「肉牛」の牛舎です。たくさん肉がとれるように大きく大きく育てるそうです。えさの種類も豪華なんだそうです。

「なんか肉になるのかわいそうになってきた。」と話す子もいました。その気持ちを感じるのも素敵ですよ。

さて次は乳しぼりですよ。

親指とひとさし指でぎゅっと挟んで、残りの指で乳を出すそうです。さっそくやってみましょう!!大きな牛の大きなおっぱい!

みんな怖がるかな…と思っていましたが、怖がったりすると牛に気持ちが伝わることもわかっていました。牛のことを気づかってくれたのでしょうね?優しいね。

「おー!牛乳だ!」

「おっぱい、出た。」

牛について質問しました。「これから牛乳を飲んだり、肉を食べたりする時どんな気持ちで食べるといいですか?」

「美味しい!!って食べてくれると嬉しいです。」とのことでした。

また、その時のお話で「牛のお世話をしていると牛に踏まれてしまうこともあること」「牛乳が出なくなった牛は、最後は美味しく食べること」など教えてもらいました。生き物をいただくこと、美味しく食べること、感謝する話も聞きました。

今日はお世話になりました。ありがとうございました。

これから、どんな食べ物も大切に食べようね。

みんなもお腹がすいてきました。みんなもお弁当を食べようか?

上堰潟公園に移動しました。

お腹がペコペコだったようで、あっという間に食べていましたよ。みんなのお弁当、美味しそうですね。

「お外でお弁当食べるの、すごく美味しいね。」

お弁当のあとは、めいっぱい遊びました。

カエルやコガネムシ、テントウムシもいました。

やったね!

広々とした公園でおもいきり遊び、楽しみがとまりませんでした。

「せんせー、あっちの沼の方にも行ってみたい。」と子どもたち…。でも、もう帰る時間です。残念でした。きりん組の子どもたちは、どこに行ってもどんな場所でも、どんなことをしても「楽しいこと」にできる魔法をもっているようです。

今日は楽しかったね。お弁当も美味しかったね!