
夏本番!(きりん組)
さあ、今日はきりん組のプールの日です。プールに出発ですよー!
体をよーく伸ばして、準備体操です。こんがり焼けた体が伸びていきます。
バタ足25回、ワニになってバタバタ25回!そして…3秒間顔をつけてみます。にぎやかだったみんなが一瞬静かになります。みんなの心臓のドキドキが聞こえてくるようです。顔つけは緊張するようです。
今日もたくさんプールで体を動かして遊ぼうね!
泳いで…
泳いで…
浮かんで…
プッカリと浮かんで…。
気持ちいいね!
そんな時でした。「せんせー!私、顔つけてみる。」とやってきました。始めは手を繋いで潜ってみました。あら、すごい!すぐに出来てしまいました。
「じゃあ、先生の手を離して浮かんでみる?」と聞いてみたら…
「えー!!出来るかな?やってみようかな…。」となんだか、やりたそうにしています。見ているこちらもドキドキです。
「わっ!!出来てるよー。」「すごいー!」このあと手を離してみたら。プッカリと浮かぶことができました。やったー!!
一度、潜れるようになると大人になっても、おじいちゃんおばあちゃんになってもずっと潜れるそうです。すごい、すごい。今日は、記念日になりましたよ。
前はプールで遊ぶのが苦手だった子も、顔つけするのが怖かった子も、「ちょっとだけやってみようかな?」の気持ちが見られるようになってきました。お家のお風呂で顔つけの練習をしている子もいるそうですよ。
今日もたくさん遊んだので。お腹もペコペコになります。園に戻ってもまだ、給食の時間ではないのに、随分前から配膳のお手伝いをしようとスタンバっていました。
「いただきます。」お当番さんが挨拶をしました。
今日は、お腹がすいていたせいか、食べることに集中していたようで「しーーーーーん。」としていました。
味噌汁が体にしみるね~。
「今日はおかわりある?」
たくさん体を動かし、たくさん遊んで、よく食べて…
夏、真っ盛り!でした。