友達っていいね!(ぱんだ組)
2022年02月10日
ここのところぱんだ組の子どもたちは、これまでにも増してにぎやかです。

「せんせい、おはよう!」登園すると、自分から挨拶してくれ、すぐに遊びの中へ入っていきます。今日も縄跳びをするようです。

かけあし縄跳びも得意になりました。縄跳びができるようになったからなのかな?みんなの体がすごく大きくなったように感じます。


今日のドッヂボールおにごっこは…

オニさんが全員をつかまえてしまいました。今日、オニの順番になることをずっと楽しみにしていたので張り切っていたのでしょうね。

チャンピオンになったオニさんに質問です。
「どうして全員をつかまえられたのですか?」
なかなか難しい質問です。何て答えるのでしょう?
少し考えた後に…
「ママから全員つかまえられるといいね。って言われたから頑張ったの。」と答えていました。

みんなから注目を浴びていました。かっこいいですね。
「今日はせんせーも一緒にしようよ!」と誘ってくれました。
「じゃあ、オニになってみんなのことをつかまえるよー!」
せんせいは大人なので、ボールを転がして相手をねらうことになりました。
さあ、子どもたち!キャーキャー言いながら逃げ回ります。転がしているのでなかなかつかまえられません。
結局…
誰のこともつかまえられず、子どもたちがチャンピオンでした。おめでとう!!
チャンピオンの発表タイムです。

「まずはうしろを向いて…」
「腰に手をあてて…」
「どうぞ!」「おしりフリフリ~♪」
さて次は

「股の間から顔を出して…」

「あっかんべ~のポーズです。」
さてさてお次は…

「泳ぎながら手洗い場まで進みましょう!」


おー!進んでる。



ぱんだ組の子どもたちは、お友達と一緒にいることが楽しくて仕方がないようです。
来週も楽しく過ごそうね。元気に登園して来てね。