
今日は沐浴の日!(ひよこ組)
2021年08月17日
赤ちゃんは新陳代謝が活発です。汗や皮脂汚れなどがたまりやすいので、沐浴で汚れを落とし、清潔に保つことが大切です。また裸の状態になることで全身の観察もできるため、気がかりがあればすぐに見つけられます。
沐浴は、赤ちゃんに声かけしながら触れ合うので、スキンシップを図るひとときにもなります。
とはいえ、沐浴の雰囲気やお湯の感触に慣れず、泣いてしまう子もちらほら…。
「さっぱりしたね」と声を掛けると「はぁ…」と深いため息をついていました。楽しめるようになるまで、少しかかるかな?
こちらは沐浴を楽しんだ後もイルカのおもちゃが手放せず!
一緒にお湯につかった仲だけあって離れ難いようです♪
沐浴後は子ども達それぞれがお気に入りのおもちゃで遊びます。
『こっちのおもちゃも好きだし、あっちのおもちゃも好きだわ…選べない!』というように、両手に持ってみたり。
友達が持っている音楽の鳴るパネルを横からじっと覗き込む子。
『何の曲にするの?』と二人で相談しているようにも見えますね♪
さっぱり!スッキリ!した後にも沢山動いて遊ぶひよこ組の子ども達なのでした!