さつまいも、たくさん採れました!(ぱんだ組)
2021年10月08日
長靴をはいて、軍手を持って坂井ファームにさつまいもの収穫に行きました。

今日の収穫を楽しみにして、張り切って登園してきたお友達もいましたよ。嬉しいですね!!

さあ、まずはさつまいものツルを取りのぞきますよ。どんどん取って下さいね~。







青々した大きなツルがモコモコと生えています。なかなか手ごわいツルです。ツルを引っぱっていたら、ハサミムシや小さな幼虫、たくさん脚のあるゲジが出てきました。子どもたちはびっくりしたり、喜んだり、ツルより虫が気になって、大はしゃぎ!!生き物に出会うって、なんかワクワク、ドキドキするんだよね~。今日も会えて良かったね。
そんなこんなしながら、ツルを取りのぞいたら、いよいよさつまいもを掘り出します。


それはそれは大きなさつまいもが土にささっていました。真っ直ぐにささっているので、簡単には抜けません。でも、無理やり取ってしまうと、途中でさつまいもがポキっと折れてしまいます。
さあ、どうしよう?


丁寧に、大切にさつまいものまわりの土を掘りました。

「見て、見て!おばけみたいな形だよ。」「本当だね。」

「うわー!おっきい。」

「重たい…。」



自分で掘り出すって、嬉しいし楽しいよね。もっともっとたくさん見つけたくなるよね?

その後は、かわいいあの子のところへ…。




羊さんたちも、みんなが来ることを楽しみにしていてくれたのかな?柵から顔を出して、迎えてくれました。
「せんせー、ちゃんと朝ご飯食べてきたのに、お腹すいてきた。」
「そうだね、園に帰って給食にしよう!」
今日は、芋掘りをしておなかがペコペコになったようです。園に戻ると黙々と食べていました。








「お土産、楽しみだな~。」「でっかいさつまいも、ママ、びっくりすると思うよ。」
お家で、美味しく食べて下さいね。